TUTU DressCollection

Happy Blog

知って得するハッピーブログ

ウェディングドレスにグローブをつける意味とは?種類や選び方も紹介

こんにちは!大切なドレス選びをお手伝いする「ブライダルハウスTUTU」です。

 

結婚式で花嫁の手元を覆うグローブは、ウェディンググローブと呼ばれます。

ウェディンググローブは、ドレス同様に美しく、ブライダルの象徴的なアイテムの1つ。

花嫁ならではの白く繊細なグローブに憧れる方は多いのではないでしょうか。

 

ウェディンググローブの着用には、見た目の美しさだけでなく、伝統的な意味も込められています。

また、デザインの種類も多いため、選び方には注意が必要です。

 

そこで今回は、ウェディンググローブの意味の種類、選び方について詳しくご紹介します。

結婚式のドレス・小物選びに、ぜひお役立てください!

 

 

ウェデイングドレスのグローブの意味とは?

まずは、ウェディングドレスに合わせるグローブの意味についてご説明します。

この意味を知っておけば、ドレスやそれに合わせるグローブ選びはさらに特別なものになるので、ぜひ覚えておいてくださいね。

 

花嫁のウェディンググローブは「無垢」の象徴

結婚式で花嫁が着用するウェディンググローブには、次の2つの意味があります。

  • 無垢であることを表現するため
  • 肌の露出を避けるため

 

結婚式の花嫁は、けがれのない純真無垢な存在だとされています。ウェディンググローブは、花嫁が無垢であることを表し、それを守るために身につけるもの。

つまり、グローブは無垢の象徴なのですね。

 

また、グローブは肌の露出を避けるという役割も担っています。

格式の高いキリスト教式の結婚式では大胆な肌の露出はNG。

フォーマルな場である結婚式だからこそ、マナーとして肌の露出を避けるために、グローブを着用するのです。

 

このように、ウェディンググローブには象徴的な意味とマナーに対する実用的な意味があります。

 

とはいえ、グローブは必ず着用しなければならないわけではありません。

特にカジュアルなウェディングシーンでは、グローブを着用しないことも多いです。

 

選ぶドレスによってもグローブが合うかどうかは異なるため、グローブの着用については式場やドレスに合わせて選択すると良いでしょう。

 

指輪交換の儀式でグローブを外す意味

結婚式の指輪交換の儀式では、花嫁はグローブを手から外します。

実は、この行為にも意味があることをご存知でしょうか。

 

指輪交換の際に新郎の前で花嫁がグローブを外す行為に込められているのは、「今からあなたのものになります」という誓いの意味。

無垢を守るグローブを外すことで、花嫁は結婚の意思を伝えているのですね。

 

何気なく行っているように見えるグローブの着脱にも、結婚式ならではの意味が込められていることを、ぜひ知っておいてください。

 

新郎や父親が持つ白い手袋にも意味がある

結婚式でグローブを手にするのは花嫁だけではありません。

 

新郎や花嫁の父親は、右手に白いグローブを持ち、挙式に臨みます。

この白いグローブにも、結婚式ならではの意味が込められています。

 

それは、「花嫁を守る」という意味。

白いグローブは、花嫁を守る剣の象徴と言われています。

 

剣に見立てたグローブを手に持つことで、花嫁を守る意思を表現しているのです。

花嫁の父親の場合は、「これまで娘を守ってきました」という意味に捉えると良いでしょう。

 

また、剣を表すグローブを着用せず手に持つのには、祝いの席での平穏を願うという意味があると言われています。

 

結婚式では、花嫁のグローブにも新郎や父親のグローブにも、大切な意味が込められているのですね。

 

 

ウェディングドレスに合わせたグローブの種類と選び方

次に、グローブの意味を踏まえて、ウェディングドレスに合わせるグローブの種類と選び方についてご紹介します。

 

グローブの種類

ウェディンググローブには、形の違いによっていくつかの種類があります。

ここでは、「①丈の長さ」「②指先の形」「③素材」「④カラー」の4つの点から、グローブの種類をご紹介します。

 

①丈の長さ

ウェディンググローブは、丈の長さによって次の3種類に分けられます。

  • ショート丈・・・手首あたりまでの長さのもの
  • ミディアム丈・・・肘の下あたりまでの長さのもの
  • ロング丈・・・肘の上から二の腕の真ん中あたりまで長さがあるもの

 

近年人気なのは、手首あたりまでの長さのショート丈のもの。

どんなドレスにも合わせやすいのが魅力です。

 

一方で、ミディアム丈やロング丈のものはクラシカルでよりフォーマルな印象を演出できるのが特徴です。

 

グローブの丈は、ドレスの袖の長さとの相性を重視しましょう。

 

②指先の形

ウェディンググローブの指先の形には、次の2種類があります。

  • 指あり・・・指先まで覆われているタイプ
  • フィンガーレス・・・指の部分がないタイプ

 

露出が少なくなる指ありのタイプは、格式の高い式場での挙式に向いています。

一方のフィンガーレスタイプは、指の部分がないため指輪交換の際の着脱が必要なく、ネイルのデザインも映えるのが特徴です。

 

③素材

一般的なウェディンググローブには、次の3種の素材が使用されます。

  • オーガンジー
  • サテン
  • レース

 

オーガンジーは軽やかな透け感が、サテンは特有の光沢による上品さが魅力です。

また、レースは装飾性に優れているのが特徴で、レースのデザインによっても印象が異なります。

 

同じグローブでも、生地によって印象は大きく変わります。

実際にドレスを着て合わせながら選ぶと、イメージしやすいですよ。

 

④カラー

ウェディンググローブの代表的なカラーは、次の3色です。

  • ホワイト
  • オフホワイト
  • アイボリー

 

これらは全て白ではありますが、オフホワイトやアイボリーは黄味がかっており、それぞれの色味は大きく異なります。

ウェディングドレスの色味と合わせると、統一感のあるコーディネートになるのでおすすめです。

 

ウェディンググローブの選び方

ウェディンググローブは、次の2つの点から選びます。

  • ドレスに合わせる
  • 式場に合わせる

 

グローブは、ウェディングドレスとのコーディネートが重要です。

ドレスとグローブのデザインがマッチすれば、花嫁のコーディネートはより素敵なものになります。

 

ドレスに合わせてグローブを選ぶ

ドレスのデザインに合わせてグローブの装飾を選んでみると良いでしょう。

 

グローブは装飾が一切ないシンプルなものだけでなく、レースやビーズ、リボンがあしらわれた華やかなデザインまで、種類はさまざまです。

 

おすすめは、ドレスとグローブの装飾の量を同程度に合わせること。

飾りの少ないシンプルなデザインのドレスには、グローブもシンプルなものが合います。

 

また、ドレスの袖丈に合わせて選ぶのもポイント。

袖の長いドレスを着るなら袖と重ならない丈の短いグローブの方がバランスが良いですし、腕の出るドレスなら丈が長めのグローブでも素敵です。

ウェディングドレスの選び方については「ウェディングドレスの選び方。種類だけでなく式場もポイント!」でご紹介していますのでぜひご覧ください!

 

会場に合わせる選び方

グローブは会場の格式も踏まえて選ぶことをおすすめします。

教会式など、格式の高い会場ほど露出は控えた方が良いとされています。

 

よりフォーマルな場では丈が長く指先も出ないタイプのグローブを選ぶと良いでしょう。

ただし、カジュアルな場であれば、そこまでグローブのデザインや露出を気にする必要はありません。

 

 

ウェディングドレスのグローブの意味は無垢を表す重要アイテム

結婚式で花嫁が身につけるウェディンググローブには、無垢であることを表す意味と肌の露出を控える役割があります。

 

指輪交換の際に新郎の前でこのグローブを外すことで、花嫁は結婚の意思を表現しています。

 

ウェディンググローブには、丈の長さや指先の形など、デザインに種類があります。

ドレスのデザインや丈によって、相性の良いグローブも異なります。

実際にドレスを着て、合わせてみると失敗が少ないですよ。

 

また、挙式会場の格式にも配慮し、格式が高い会場で式を挙げる場合には、露出が少ないデザインのグローブが良いでしょう。

 

ウェディングドレスのレンタルなら、TUTUにお任せください♪

TUTUでは、有名ブランドの美しいドレスや小物を取り揃え、新婦様の憧れを叶えるお手伝いをしております。

ご相談・ご試着は全国のサロンで可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください!